デジタル版
JCKLニュースレター
タイムリー且つ皆様のお役に立つ情報発信を心掛け、毎月初旬にお届けいたします。
マレーシアは国土の半分以上を熱帯雨林に覆われる緑豊かな国で、美しいビーチや沖合に浮かぶ島々もあり、海外ツーリストにも人気のネイチャーパラダイスです。また、多民族国家として知られ、各民族が絶妙な距離感を保ちつつ共生しており、様々な文化に触れることができる点も大きな特徴です。
産業は、19世紀半ばに錫の大鉱脈が発見されたところから始まりましたが、1957年英国からの独立を機に工業化政策が次々と打ち出され、1980年代からは自動車産業で重工業化を進め、先進国入りも目前と言われています。
多様性を特徴とするマレーシアですが、州による違いも大きく、マレーシアの魅力を州レベルで探ってみましょう。
マレーシアの概要
- マレーシアは半島部の西マレーシア11州、ボルネオ島北側の東マレーシア2州、連邦直轄領 (クアラルンプール、プトラジャヤ、ラブアン) で構成される
- 国旗の赤白の14本の縞模様は13州と連邦直轄領を表現している
- 州によって民族比率が大きく異なり、経済水準も同一ではない
- 首都や主要工業地域が半島部にあり、国の政治・経済の面でも西マレーシアが中心的位置を占める
- 面積の上では、西マレーシアのほうが東マレーシアより小さい
西マレーシア約13万㎢、東マレーシア約20万㎢
人口比は 4:1 と西マレーシアのほうが圧倒的に高い - 州によって面積の大きさにかなりの差がある
ペルリス州 821㎢、サラワク州 124,450 ㎢ (サラワク州だけで国土全体の38%) - 連邦制をとっており、大きく3つに区分される
①マレー人のスルタン (州王) をおく西マレーシアの 9州
②早くから英国海峡植民地となり、後に直轄植民地となったペナン、マラッカ
③東マレーシアのサバ、サラワク - 国王は、上記①の9人の州王による輪番制 (任期5年)という特異な制度を採用
- 東マレーシアの人口は、約半数が非マレー系先住民 (サバ55%、サラワク50%)
マレー系国民はサバ 9%、サラワク 24%
参考データ:
https://data.gov.my/data-catalogue/population_state?state=sabah&visual=table
クアラルンプールとは「泥の川が交わるところ」という意味で、クラン川とゴンバック川が交わるこの辺りがKL始まりの地
マレーシア 基礎データ (2023年)
面積 約33万㎢(日本の約0.9倍)
人口 約3,350万人(人口増加率2.0%)
民族 マレー系約70% (先住民12%を含む)、中華系約23%、インド系約7%
宗教 イスラム教64%、仏教19%、キリスト教9%、ヒンズー教6%、その他2%
主要産業 製造業 (電気機器)、農林業 (天然ゴム、パーム油、木材)、鉱業 (錫、原油、LNG)
GDP 13,382ドル(一人当り)
経済成長率(実質)3.7%
物価上昇率 2.5%
貿易品目
輸出:電気製品、パ-ム油、化学製品、原油・石油製品、LNG、機械・器具製品、金属製品、科学光学設備、ゴム製品等
輸入:電気製品、製造機器、化学製品、輸送機器、金属製品、原油・石油製品、鉄鋼製品、科学光学設備、食料品等
主要貿易相手国(マレーシア統計局)
輸出:1.シンガポール 2.中国 3.米国 4.香港 5.日本
輸入:1.中国 2.シンガポール 3.米国 4.台湾 5.日本
対日貿易
輸出品目:鉱物性燃料 (LNG等)、電気・電子機器、化学製品等
輸入品目:電気・電子機器、機械類、自動車、輸送用機器等
在日留学生数:2,423人(2022年12月)
在留邦人数:20,657人
在日マレーシア人数:11,256人
日本外務省 マレーシア基礎データより抜粋: https://www.mofa.go.jp/mofaj/area/malaysia/data.html
パハン州 Pahang
パハン州はマレー半島の中央に位置し、州の大半を熱帯雨林が占める大自然が広がる州。国立公園タマンネガラのジャングルは1億3000万年前から形成され、珍しい動植物が数多く生息しています。高原リゾートが多く、東海岸ではマリンスポーツも楽しめます。首都圏に近く、短い連休でも出掛けやすいエリアです。
特徴
- 6つの州に隣接し、半島部における最大の面積を持つ州
- 海の透明度が高く、マリンスポーツも人気
- 東海岸の主要空港 クアンタン空港 Sultan Ahmad Shah Airport
マレーシア航空(KL - クアンタン)
スクート(シンガポール - クアンタン) - モンスーンシーズンの11月~3月は離島のリゾートは閉まり、マリンスポーツも制限される
州都 Kuantan
人口 約166万人
面積 3万6千㎢
主要産業 サービス、製造業、農業
州の動物 Black Elephant
州公休日
・7月30日スルタン誕生日
・5月22日 故スルタンの祝日
パハン州の紋章
アブドゥラ州王御夫妻
Sultan Abdullah マレーシア第16代国王
(在位2019年1月31日~2024年1月30日)
前国王として5年の任期を終え、今年1月30日パハン州に帰郷。在任中は、政情不安やパンデミック等の危機を政府と一体となって乗り越え、その功績が称えられた。スポーツへの造詣も深く、また気さくな人柄でも知られている。
◆ パハン州の名産品&ご当地グルメ
紅茶
マレーシアの定番お土産で、マンゴーなどのフレーバーティーも人気。
高原野菜・果物
年中涼しい気候を生かした野菜や果物が豊富。
小ぶりで酸味が強い。イチゴ農園では農園見学・イチゴの購入ができる。
ベントンにはドリアン農園が点在し、農園見学や食べ放題を提供する所も。
魚のすり身にサゴ (タピオカ) と小麦、塩を加えて練り、細長い棒状に整えて油で揚げた、東海岸で愛されている魚のおやつ。日本人の味覚に合い、ビールのおつまみにも最適。
◆ パハン州出身の有名人
Photo Siti Nurhaliza Instagram
シティ・ヌルハリザ(歌手) 45歳
マレーシアの歌姫。テメルローという内陸部の町に生まれる。祖父は有名なバイオリニストで、音楽家の家系。16歳の時にテレビ局主催のコンテストで優勝し、翌年17歳でデビュー。アイドル歌謡から伝統歌謡まで歌い、ソロ歌手としてのヒット曲記録を更新。どの民族からも人気を集める歌手となる。
2006年に20歳上の男性と結婚。2018年と2021年に出産してからも音楽活動を継続し、Covid-19の影響を受けた人々を支援する基金を設立するなど精力的に活動。2017年、パハン州スルタンからDato' Sriの称号を授与される。
ナジブ・ラザク (第6代首相) 71歳
2009年~2018年の首相で、第2代首相アブドゥル・ラザクの長男、第3代首相フセイン・オンの甥。CIMBグループの会長を務めたナジル・ラザクは実弟。
パハン州で生まれ、KLで初・中等教育を受けた後ノッティンガム大学に進学、産業経済学の学士号を取得。1974年にマレーシアに戻りビジネス界に入るも、1976年に53歳で亡くなった父に代わってパハン州ペカン選挙区で国会議員に選出される。25歳でエネルギー・通信・郵政副大臣に。2008年設立の政府系ファンド「1MDB」の資金を不正流用したなどとして逮捕され、有罪判決が言い渡された。
故アブドゥル・ラザク (第2代首相)
(首相在任1970年~1976年)
クランタンから少し南、パハン川沿いのペカンという町に生まれる。戦後の1947年に英国留学、1950年に弁護士資格を取得。政治的才覚を持ち32歳の若さで教育相に任命され、37歳で副首相、48歳で首相に就く。1971年、首相就任2年目にマレーシア新経済計画を策定し、民族間の不和の要因となる経済・社会的な不平等の解消に対して精力的に活動するも、53歳で白血病で死去。
「マレーシア発展の父」と呼ばれ、国立モスク近くにある Heroes Mausoleum に埋葬されている。
◆ 内陸部の高原リゾートなど
ゲンティン ハイランド
Genting Highland
地上1,800mの高原にあるリゾート・テーマパークで、国内唯一の公認カジノもあり、海外から訪れる人も多い。KLからは車で約1時間で、ホテル、ゴルフ場、テーマパーク(屋内&屋外)、アウトレットなどがあり、日帰りでも楽しめる避暑地として不動の人気を誇る。
ブキ ティンギ
Bukit Tinggi
標高900mの森に囲まれ、フランスの古城をモデルにして建てられたホテル、レストランやカフェ等と合わせフランス村とも呼ばれる。吹く風はサラッとしていて心地よく初夏のような爽やかさ。アクティビティーも沢山あるので、子どもから大人まで楽しめる。
フレイザーズ ヒル
Fraser's Hill
20世紀初頭に探検家フレイザー氏によって開発され、後に英国人たちが避暑地とした地。歴史的建築物も多く、植民地時代の面影が残る。ほかの高原リゾートと比べると観光客は少なめで、静かな高原。ゴルフやトレッキングなどが楽しめる。
キャメロン ハイランド
Cameron Highland
1885年に英国の国土調査官ウィリアム・キャメロンが初めてこの地を訪れたことから名づけられた。美しい茶畑が一面に広がり、野菜の生産も盛ん。この高原の名を世界に知らしめたのは1967年に起きたタイのシルク王ジム・トンプソン失踪事件で、現在も謎のまま。
モスィフォレスト
Mossy Forest @Cameron
木々が苔に覆われた様子が神秘的な森。立ち入りには制限があり、また道中急勾配であるため、事前にネイチャーツアーに申し込むのがよいだろう。マレー半島・ボルネオ島・スマトラ島などに分布する食虫植物ウツボカズラが自生する姿も目にすることができる。
ベントン
内陸部のベントンは肥えた土壌ときれいな自然水に恵まれ、野菜や果物の栽培に適した地で、首都圏に多く出荷されている。ドリアンと生姜の名産地で、生姜はピリッとした辛味と風味が強く、生姜パウダーや生姜茶、のど飴などが商品化されている。周辺には温泉ホテルもある。
タマンネガラ 国立公園
Taman Negara National Park
4,343㎢におよぶ広大なジャングルにはマレー虎、ゾウなどの野生動物、サイチョウをはじめとする野鳥、昆虫などが生息。植物群の宝庫でもあり、手つかずの自然を体験できる。トレッキング、ナイトハイク、ラフティングなどのアクティビティがあり、宿泊施設もある。
国立ゾウ保護センター
National Elephant Conservation Centre @Kuala Gandah
開発によって生息地を奪われた野生の象を捕獲。親にはぐれた小象や怪我をした象もいる。象のことを知ってもらうアクティビティプログラム(1日1回)、餌やり、川で象と一緒に触れあう体験などができるが、レジャー施設ではない。
◆ 州都クアンタン
スルタン・アフマド1世モスク
Sultan Ahmad Shah Mosque
町の中心部に位置し、白とブルーが鮮やかで美しいモスク。夜間のライトアップも幻想的。
クアンタン 188
Menara Kuantan 188
ウォーターフロントの中心に2019年に完成したタワー。州の新たなランドマーク。
クアンタン 188からの眺め
地上100mにある展望デッキからはクアンタンの町が一望でき、美しい海岸線も見られる。徒歩圏内に商店街やストリートアートなどもある。
パンダン滝
Sungai Pandan Waterfall
チャラ・ケイブから南に約10㎞の所にある階段状の滝。ハイキング、水遊びに訪れる家族連れも多い。
◆ ビーチリゾート
テロッ・チェンペダ・ビーチ
Teluk Cempedak Beach
町の中心部から東に5km。白い砂浜や海岸線が美しく人気がある。
チェラティン・ビーチ
Cherating Beach
マレーシアの代表的サーフスポット。乾季は海亀の産卵でも有名。
ティオマン島 Tioman Island
南北約39kmと比較的大きな島で、手つかずの大自然が残る。世界でも有数のダイビングスポット。
ペラ州 Perak
「Perak」はマレー語で「銀」の意味を持ち、錫鉱山の地であることから名付けられました。州都イポーの街並みは、コロニアル建築などの歴史的建築物が多く保存されており、英国統治時代の面影が色濃く残るエリアです。石灰岩の山に囲まれていることから、きれいな水に恵まれ、美食の町としてたくさんの観光客が訪れます。また、肌の美しい美人が多い町とも言われ、ハリウッドスターのミシェル・ヨーの生まれ故郷としても有名になりました。
特徴
- 19世紀に錫鉱山が発見されたことでマレーシアの主要都市へと発展
- 産業発展に伴い、マレーシア初の施設が続々と誕生した地
鉄道駅、飛行場、電信局、新聞社、郵便局、病院、裁判所、刑務所、博物館、図書館、競馬場、ゴルフ場、動物園など - 錫産業に携わるため華人が多く流入した地で、今もイポーとタイピンは華人の比率が高い
- 1970年代後半以降は錫価格の下落と鉱山閉鎖により経済成長は停滞、若い人材が他都市に流出した
- イポー市と福岡市は姉妹都市 1989年締結 (平成元年)
1994年には福岡市がイポー市内に日本庭園を作庭 - イポー空港Sultan Azlan Shah 発着便はジョホールバルとシンガポール間のみ
- 首都圏 ⇄ イポーの移動はマレー鉄道KTMのETS (長距離高速列車) がおすすめ
KL Sentral ⇄ Ipoh 片道 2時間半、RM30~50 (時間帯、列車により異なる)
ペラ州の紋章
州都 イポー
人口 約256万人
面積 2万1千㎢
産業 錫産業➤製造業、サービス業へ
遺跡 レンゴン渓谷
州の花 ブーゲンビリア
州の動物 ガウル (ウシ科ウシ属)
州公休日 スルタン誕生日 11月第1金曜日
Sultan Nazrin Shah
Iclif Executive Education Centre at ASB, CC BY 3.0, via Wikimedia Commons
ナズリン・シャー州王
現在副国王でもあり、任期は国王と同じく5年。
オックスフォード大学で哲学、政治学、経済学の学士号を、ハーバード大学ケネディスクールで行政学修士号、ハーバード大学で政治経済と行政学の博士号を取得。幅広い問題について記事を執筆、講演も行う。学識が高く、マラヤ大学の学長職など幅広く活躍されている。
父君の故アズラン州王は上皇陛下とご親交が深く、天皇陛下も皇太子時代の2017年に日マ外交関係樹立60周年を記念してマレーシアを訪問された際、ナズリン州王とマラヤ大学でお会いになっている。
◆ ペラ州の名産品&ご当地グルメ
ホワイトコーヒー
ホワイトコーヒー発祥の地で、カフェ文化が根強い。コーヒーと紅茶を合わせた「チャム」もおすすめ。
もやし
イポーのきれいな水で育ったもやしは新鮮でシャキシャキ。チキンと共にいただくのが定番。
とてもジューシーな蒸し鶏はイポーの代表料理。丸鶏をオーブンで焼いた塩チキンの有名店も新市街にある。
ザボンのような柑橘類で、手のひらを超える大きさ。さっぱりとした酸味と甘みが特徴。
◆ ペラ州出身の有名人
Davie Gan, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
ラット (漫画家) 73歳
13歳で漫画本を出版して以来、20冊以上の作品を刊行。マレーシアの社会と政治を題材として、偏見を交えず喜劇的な観点から描いた作品が主体である。代表作 The Kampung Boy (1979年) は世界各国で刊行される。
マレーシア社会の和合と相互理解の促進に貢献したことから、ペラ州のスルタンからDatukの称号を授与される。2002年には福岡アジア文化賞受賞。現在は妻子と故郷でセミリタイア生活を送る。
Georges Biard, CC BY-SA 3.0, via Wikimedia Commons
ミシェル・ヨー (女優) 62歳
2023年アカデミー賞主演女優賞を受賞し、アジア系女性初の快挙を達成。2013年にはマレーシア国王から民間人としての最高勲章Tan Sriを授与される。
4歳からバレエを習い、15歳でロンドンに留学するも怪我で断念。演技と振付を学んでマレーシアに帰国。ミス・マレーシアに選ばれ、1983年のミス・ワールドに出場。1984年ジャッキー・チェンとCMで共演し翌年から香港映画に出演。1997年ハリウッドに進出し『007』ボンドガールとして注目される。
photo X (Lee Chong Wei)
リー・チョンウェイ (バトミントン選手) 42歳
タイピンから北のケリアンという西海岸沿いの地区に生まれる。11歳の時に父親の影響でバドミントンを始め、17歳の時にナショナルチームメンバーに選ばれる。2004年、アテネオリンピックに出場するが2回戦 (ベスト16) で敗退。その後の五輪では3大会連続銀メダリストに (北京、ロンドン、リオ)。シングルス選手として349週間 世界ランキング1位という大記録を樹立。172cm、68kg。連邦政府からDatukの称号を授与される。
2018年に鼻の癌が発覚。2019年に36歳で引退。基本に忠実なプレーをお手本にするジュニア選手も多い。
◆ 州都イポー
イポー駅
Ipoh Railway Station
英国人建築家がデザインしたムガール様式とネオクラシック様式が美しい駅舎。イポーのシンボルで、街歩きのスタート地点。
町役場と旧郵便局
City Hall 1914
隣接する高等裁判所と同じくネオクラシカル様式で、建物全体の対称形にこだわり、シンプルな中に美を追求したデザイン。
Old Town White Coffee
KLでも多くの店舗を経営するこのショップはイポーが発祥の地で、3 in 1 のインスタントコーヒーも人気がある。旧市街はイポー駅からキンタ川までのエリアを指す。
改装カフェ
英国統治時代、中華系商人が集まる地域に多く見られたショップハウスと呼ばれる建物。このカフェは古い眼鏡屋がレトロ感を生かしておしゃれカフェに再生。
ウォールアート
オールドタウン (旧市街) は一日で歩いて回れる大きさなので、ビルの外壁や店内の装飾を探索しながら散策するのも楽しいだろう。
ペラ トン 霹靂洞
Perak Tong
イポー郊外は石灰岩の山に囲まれ、洞窟を利用した中国寺院がいくつもある。ペラ トンには385段の石段があり、イポーの町を一望できる。
テンプルン洞窟
Gua Tempurung
西マレーシアで最大の洞窟で、洞窟内を散策できる。比較的気軽に楽しめるコースやガイドと洞窟アドベンチャーを体験できるものまである。
◆ そのほか
レンゴン渓谷の考古遺産
Lenggong
ペラ川の渓谷にある考古遺産。2012年にユネスコ世界文化遺産に登録された。アフリカ大陸を除けば世界最古の人類の痕跡とされ、「Perak Man」が発見された場所。
ペラ州立博物館
Perak Museum @Taiping
真鍮工芸品や動物の剥製、民具などの展示物が豊富で見応えあり。屋外には戦闘機もある。館内の写真撮影はフラッシュなしであれば可。歴史あるコロニアル建築の美しい洋館。
タイピンの街
Taiping Town
1937年までペラの州都だった歴史ある古い街。鉱山跡がレイクガーデンに生まれ変わり、大小合わせると10もの池や湖が広がる。ガーデン隣接のタイピン動物園もおすすめ。
錫の浚渫船
TT5 Dredge
1938年~1982年まで操業した「TT5」と呼ばれる錫の浚渫船。国の産業遺産として保存されており、中に入って見学することも可能。浚渫船は最盛期に123隻もあったそう。
ウブディア モスク
Ubudiah Mosque
英国の建築家によって設計され、マレーシアで最も美しいモスクの一つに数えられる。クアラ カンサーはペラ州のスルタンが住む王宮があるので「王都」と呼ばれるが、穏やかな田舎町という印象。
イスタナ クナンガン
Istana Kenangan
王宮「イスタナ イスカンダリア」が建設されるまでの1931~33年の間、第30代スルタンが住んだ宮殿。修復後1986年から王立博物館として開館し、観光名所の一つに。ペラ州の国旗色を基調としている。
ケリーズキャッスル
Kellie’s Castle
英国人ウィリアム・ケリーが残した居城。建設中にケリー氏が病死した為未完成のまま建っており、地下通路はミステリーと言われている。今も美しい外観が保たれており、日本の映画に登場したこともある。
バンジャラン ホットスプリング リトリート
Banjaran Hotspring Retreat
タンブン地区にあるラグジュアリーリゾート。敷地全体が岩で囲まれ、大自然を生かしたプライベート空間が最大の魅力で、プールやジャグジーなどでゆったり過ごせる。子供の宿泊は不可。
ロストワールド オブ タンブン
Sunway Lost World of Tambun
バンジャラン ホットスプリング リトリートの隣に位置する複合アミューズメントパークで、大自然の中にある。7つのパークと温泉、宿泊施設があり、家族で楽しめる。
トゥルッ インタンの斜塔
Menara Condong Teluk Intan
1885年、中国人建築家によって設計・建設された。高さ25m。貯水タンクとして使われていたが、水の負荷等の理由により塔が少し傾き、マレーシア版「ピサの斜塔」とも呼ばれている。現在は水を貯めず時計塔として使用。時計はロンドンの有名な職人の鐘時計。
2015年にはマレーシア遺産局が国家遺産建造物に指定。
ほかの州についても、今後のニュースレターで順に紹介していきます。
今月の写真<王宮 Istana Negara>
2011年に完成したモントキアラにほど近い王宮 Istana Negara は、旧王宮よりはるかに大きく、目が覚めるような美しい宮殿である。黄色はマレーシアのロイヤルカラーで、黄色のドームが印象的だ。
写真中央にマレーシアの国旗が二つなびいているが、その真ん中に黄色の旗が掲揚されているなら王様が宮殿にいらっしゃることを示している。お目にかかれるわけでなくとも、豪華な宮殿を目前にすると気分は高揚するものだ。夜間ライトアップも昼間とは違った美しさがある。
見学者の入場が許可されているのは、この写真の撮影ポイントである黄色の模様とアーチが美しい広場の門までで、壮大な建築物や庭園を眺めたりカメラに収めたりする。門の両サイドには、馬に跨って静止する衛兵さんと、銃を持って直立する衛兵さんがおり、一緒に撮影することもできる。辺り一帯は王宮にふさわしい高貴な雰囲気に満ち、マレーシア王族の世界の一端に触れながら、ほんの少し非日常も味わえ、マレーシア滞在の記念になるだろう。
なお、KLセントラル駅から近い旧王宮は Royal Museum として一般に公開され、観光客が多く訪れるスポットとなっている。ただし、2025年4月まで改修のため休館している。
写真提供:日下部 稔
かとれあ会
<Cooking Around the World - 第3回 日本 発酵の力・開催レポート>
「Cooking Around the World」シリーズは、世界各地の料理を体験し、異文化理解を深める料理教室です。
2024年9月20日に開催されたシリーズ3回目のワークショップは、KLを拠点に発酵食品や調味料の魅力を発信するHAKKO LABOの代表、里 崇氏を講師にお招きし、発酵の深い魅力について学びました。
まずは世界中の発酵食品に関するクイズをしながら、4種類の甘酒の飲み比べからスタート。
続いて、里氏による発酵の基本知識や糀調味料の魅力についての講義があり、発酵が日々の料理にどのように活かせるかを深く学びました。
実践セッションでは、甘酒と生姜糀の作り方を学び、豆腐に4種類の糀調味料をのせた食べ比べも行われ、非常に好評でした。糀あんこをのせた「あんバタートースト」を楽しみながらの質問タイムでは、参加者から熱心な質問が飛び交い、発酵食品や糀調味料に対する理解がさらに深まりました。
発酵の魅力に触れ、参加者同士の交流も深まったこのワークショップは、発酵食品を日常の食生活に取り入れるヒントがたくさん詰まった有意義なものでした。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
「材料はいたってシンプルなのに、想像を超える風味豊かな味わいに感動。糀の多様性に驚きの連続でした。」
「講師の里さんよりたくさんのコツ、ポイントを教えて頂きながら、実際に甘酒と生姜糀を作る事ができました。 こんなにシンプルな材料なのに、身体を元気にしてくれるミラクルフード『糀』のお話を聞け、実践できたのは、本当に幸運でした。マレーシアでの発酵ライフのきっかけを作って頂きました。」
「今の時代、情報はネットでなんでもとれますが、先生と参加者の方のアットホームな雰囲気と、参加したことで得られた繋がりは、ワークショップに参加しなければ得られないものでしたので、そのありがたさをしみじみ感じました」
第52回 日本人会チャリティバザー 手芸品コーナーのご案内
今年もかとれあ会のボランティアの皆さまが一つひとつ心を込めて作り上げた、33種類 約1,000点の手芸品が販売されます。 温かみのある手作りのアイテムは、見るだけで笑顔になれるものばかりです。
手芸品の売り上げはすべてJCKL慈善基金を通じて、マレーシアの福祉施設に寄付されます。皆さまのご購入がマレーシアへの支援に繋がります。 どうぞご協力お願いします。
バティック ランチョンマット
リボン ストラップ
タティングレース ピアス
アクセサリーケース
ビーズイヤリング
バティックアルバム
<第52回チャリティバザーに「子ども販売ブース」が登場します!>
イヤリング
シュシュ
手芸品コーナーに設置される「子ども販売ブース」では、シュシュや髪飾り、キーホルダーなど子ども向けの手芸品が20種類400点以上販売されます。
ボランティアに事前登録してくださった子どもたちが販売員となります。
接客・販売を通じて、お金について学んだり、多くの人と接することで知見を広める機会となります。また、ボランティアに関わることにより、社会貢献と日馬交流に貢献できることを願い今年初めて設置されることとなりました。
もちろん、大人の方もご購入可能ですので、ぜひバザーにお越しいただき、子どもボランティアのがんばりを応援してください!
皆さまのご来場を心よりお待ちしております!
大使館からこんにちは
<国外で日本の学位を授与する初めての大学がマレーシアに>
在マレーシア日本国大使館
広報文化部 齋藤 幸義
「やった!」。マレーシア高等教育省の副次官が、9月2日の筑波大学マレーシア校入学式において、産学官の様々な関係者の気持ちを日本語一言で的確に表現してくれました。
筑波大学マレーシア校(University of Tsukuba, Malaysia (UTMy) ) は、「学際サイエンス・デザイン専門学群」をマラヤ大学内に設置するかたちで、今年9月に開校を迎えました。日本の大学の国際化は進みつつあり、国外に事務所を設置している日本の大学は数多くありますが、UTMyは、国外で日本の学位を授与する初めての大学です。また、UTMyが授与する学位は「Bachelor of Arts and Science」です。マレーシアには「Bachelor of Arts and Social Science」という学位は既にありますが、自然科学分野も含めた学位の名称は、マレーシアの大学としては初めてです。
UTMy設置の経緯は、2018年6月の日・マレーシア首脳会談においてマレーシア側から日本の大学の分校設置を要請されたことがきっかけです。前述のとおり、同校設置にあたっては、日・マレーシア両政府や筑波大学にとって、制度面の整理や設置申請等において初めてのことが多く、様々な困難に直面しましたが、6年以上にわたる政府間・大学間の協議を経てようやく実現しました。
(筑波大学マレーシア校の学生との入学式における集合写真)
このような困難を解決する際に大きな助けとなったのは、マレーシア政府内にいる親日家の存在です。現在の日本・マレーシアの良好な関係の基盤は、日本から学ぶことによってマレーシアの社会経済の発展を目的としてマレーシア政府が40年以上実施してきた東方政策です。この東方政策の下で、多くのマレーシアの若者が留学・研修のために訪日し、帰国後はマレーシアの様々な分野の第一線で活躍して両国の重要な架け橋となってきました。UTMy設置にあたっては、冒頭に述べたマレーシア高等教育省の副次官のように、重要な役割を担う各ポストに就いている日本での留学・研修経験者が、柔軟性かつスピード感をもって協力的に対応してくれました。
さて、UTMyには、第1期生としてマレーシア人7名、日本人6名の計13名が入学しました。日本人学生は、ビザの手続き等により日本からの出発が遅れ、マレーシアに到着したのは入学式の当日朝でした。長いマレーシア生活を始めるための重いスーツケースを持って会場へ駆け込む姿に、これからどんな困難があっても学業をやり遂げるという強い志を感じました。
入学して1ヶ月が経ち、UTMyの学生に実際にインタビューをしたところ、「自国マレーシアで日本の教育を受けることができて嬉しい。」「学際的な授業が魅力で、理系の授業が難しいが、毎日が楽しい。」といった前向きな感想を聞くことができました。東方政策の新たなシンボルである筑波大学マレーシア校が今後発展するとともに、同校の卒業生が将来は両国間の架け橋となり、社会の多様な場で活躍することを期待しています。
(筑波大学マレーシア校が設置されたマラヤ大学の建物)
<バターミルクチキン>
料理講習会講師 ちはる
「バターミルクチキン」というマレーシアのお料理をご存じでしょうか?(インド料理のバターチキンカレーとは異なります。)
鶏の唐揚げにバターとミルクのソースを絡めた、クリーミーでコクのあるお料理で、バターミルクチキンがおいしいと評判のレストランもあるほどです。
お味はというと、バターの風味にこってりとしたミルクの甘み、ニンニク、アジア料理らしいカレーリーフの香りが混ざり合って、とてもリッチ。ピリッと辛い赤チリパディを入れると味のアクセントになり、色どりもよくなります。濃厚な味わいの一品ですので、ご飯にかけても美味しくいただけます。
🍳 材料 2人分
チキン胸肉 200g
(鶏肉の漬け込み調味料)
カレーパウダー(肉用) 小さじ 1/4
オイスターソース 小さじ 1/3
塩 ひとつまみ
白胡椒 3振り
(唐揚げの衣)
卵 1個
小麦粉 小さじ5
コーンスターチ 小さじ3
(炒め合わせの材料)
ニンニク 4片 (みじん切り)
赤チリパディ 2本 (お好みで)
カレーリーフ 小枝3~4本 (写真参照)
エバミルク 200ml
砂糖 2つまみ
塩 1つまみ
バター(有塩) 20g~
油 大さじ2
コーンスターチ 小さじ1 (同量の水でとく)
カレーパウダー(肉用)
BABAS の meat curry powder がおすすめ
小パックもあり RM3~
コーンスターチ
粒子が細かいため、サクッと軽い食感に揚がる
エバミルク
evaporated filled milk
牛乳を濃縮した無糖練乳で、コーヒー・紅茶・デザートにも使用可 RM4程度
カレーリーフ
curry Leaf
スパイシーな香りを持ち、マレーシアではよく使われるハーブ
🍳 作り方
今月の漢方
<血の道症と漢方1>
国際中医薬膳師/中医実習生 坪井良和
「血の道症」とは、日本の伝統医学で生まれた考え方で、生理、妊娠、出産、授乳、更年期といった女性のライフステージで生じやすい特有の不快症状のこと。現代医学では、女性の体を調整する二つのホルモン、卵胞ホルモン(エストロゲン)と黄体ホルモン(プロゲステロン)、いわゆる女性ホルモンのバランスの乱れによって起こる症状とされている。血の道症の症状は、不安感やイライラなどの精神神経症状や、のぼせ、頭痛、めまい、疲労感、月経異常などの身体症状など多岐に渡る。
東洋医学では、人間の生命活動を支える三大元素は「気」「血」「水」とされている。気はエネルギー、血はカラダの中を流れる赤い液体(血液)、水はカラダの中を流れる血以外の液体をさす。エネルギーをつかさどる「気」の動きが滞ると、「血」「水」の流れも滞り、中医でいうところの「不通則痛」(通りの悪いところに痛みが生じる)となって、不快症状の原因となるのである。その逆もまたしかりで、「血」「水」が足りなかったり、新陳代謝が滞りがちだと、「気」の流れを阻害することになる。これを現代医学の考え方に当てはめると、ホルモンの働きは「気」、ホルモンそのものやホルモンの作用する対象が「血」と「水」ということになる。
<女性の一生>
例えば、PMS(月経前症候群)の一つ、むくみ。活発化する黄体ホルモンの働きで、体は普段より水分を保持しようとするので、普段よりむくみやすくなる。それが乳房にたまれば乳房の痛みに、頭にたまれば頭痛、また体全体がだるく感じられるかもしれない。むくみがたまる場所は、ふだんから「気」の流れが悪い、もしくは「血」「水」が滞っているところだと考えられるので、生理のたびに決まった場所が痛くなる場合はその原因を探してみることをお勧めする。例えば、頭痛の人であれば、夜更かしが多かったり、パソコンや机にむかう時の姿勢が前かがみで常に肩に力が入りがちだったり、眼鏡の度数があっていないかもしれない。黄体ホルモンの活発期が過ぎればそのむくみは収まるのだが、ストレスなどで常に体の緊張状態が続き、「気」のスムーズな流れを阻害する状態が続くと、黄体ホルモンの働きも滞り、不快症状が強く感じられたり長びいたり、ひいては月経リズム自体の乱れも引き起こしかねない。この状態のことを中医では「気滞」という。漢方薬では「加味逍遙散」が処方されることが多い。
<女性ホルモン量と体調>
「気」の流れが悪く、ホルモン分泌の変動のたびに不快症状が発生する状態を放置していると次第に痛みやむくみが固定した症状として現れる。それは「血」「水」が足らない、もしくは鬱積している状態であり、中医ではそれぞれ「血虚」、「瘀血」という。生理のたびに冷えや貧血に悩まされたり、ひどい生理痛、不妊、ひいては子宮筋腫などもこの範疇に分類されている。「当帰芍薬散」や「桂枝茯苓丸」が処方される。
「気」は、呼吸から得られる新鮮な空気と、食事から得られる栄養や新鮮な水から生成されるのだが、「血虚」ではその物質的源泉が不足、または「瘀血」では新陳代謝が衰えて、その結果「気」の生成も制限されるようになる。この状態は「気虚」といい、こうなると「気虚」と「血虚」が悪循環となり、慢性的な疲労や不調に悩まされることになる。この状態は、生理や出産の後などにも一時的にみられることがあり、マレーシア華人はその予防のためにふだんから「八珍湯」を服用したり、「坐月」という産後ケアが非常に重視されている。
いわゆる「血の道症」といわれているのは、上記の「気滞」「血虚」「瘀血」の状態で、これにはそれぞれ代表的な漢方薬があり、次回はそれについて詳しく説明していこうと思う。
会員同士の親睦会として企画され、今年で6回目となった「秋の味覚を楽しむ会」が今年も会館の屋上で開催されました。日本の秋を感じるようなお料理をテナントの日馬和里レストランに調理してもらい、100名を超える参加者の皆さんに味わっていただきました。
今回も生ビールの飲み放題や焼き魚を楽しみに参加された会員さんが多く、締めのアイスと秋のフルーツまで、参加者同士で歓談しながら美味しい日本食に舌鼓を打ちました。
途中、激しい雷雨に見舞われ、参加者の皆様にはご不便をお掛けしましたが、最後は会館テナントのクーポン券が当たる抽選会を行って盛り上がり、お開きとなりました。
今年もキリンビール様のご厚意により生ビール飲み放題とし、75リットルのキリン一番搾りを無償でご準備いただきました。会場には最新のビールサーバーが設置され、よく冷えて程よく泡立った最高の状態のビールを参加者に提供してくださいました。この場をお借りして心から厚く御礼申し上げます。
JCKL 星合会長から開会のご挨拶
一番人気のサバの炭火焼き
唐揚げ、ニラ卵焼き、筑前煮など
出汁がしっかり染み込んだおでん
きのこがたっぷり!炊き込みご飯
参加者40名にクーポン券が当選したラッキードロー!
キリンビールのスタッフの皆さん
日馬和里レストランのスタッフの皆さんもありがとうございました
「焼き魚を楽しみに来ました。今回はサンマの入荷が難しくなったそうで、サバに変更になったのは残念ですが、サバも大好きです。生ビールと味わいたいと思います。」
「小学生も幼児も大満足の秋の味覚イベントでした。途中の抽選会も楽しかったです! 屋上で頂いた生ビールは、とても美味しかったです。また来年も参加したいです。」
「どのお料理もおいしく、特に炭火で魚を焼く匂いは日本を感じました。マレーシアのお菓子も用意されていて、普段手の出しにくいものにもチャレンジできました。おいしかったので今度自分でも買ってみようと思います。」
第45回マレーシア全日本人会連絡会及び第43回在マレーシア安全対策連絡協議会の開催
(10月11日開催、主催:ペナン日本人会、場所:ペナン日本人会会議室)
- 掲題マレーシア全日本人会連絡会及び在マレーシア安全対策連絡協議会が、今年も半島側6地区から6つの日本人会の代表者、ペナン総領事館関係者、日本国大使館関係者が夫々集まって開催された。(東マレーシアの6つの日本人会は欠席)この会議は毎年開催され、各日本人会の会員動向、運営課題、イベント・地域貢献、日本人墓地、子弟教育等の状況共有と意見交換を行うもの。
- 過去1年間の会員数動向としては、半島側は依然減少傾向であるものの、東マレーシア側は若干増加若しくは現状維持状況。コロナによる会員減少も一段落しているものの、コロナ前に戻るほどの増加傾向にはない。
- イベントの開催状況は、各会ともコロナ前の頻度に徐々に戻りつつある様子だが、会員数が減ったことで、チャリティイベント等一部のイベント開催が出来なくなっている会もある。
- 大使館からは、①旅券手続きのオンライン化、②2024年10月時点での在留邦人数(調査中で不確定であるが20,101人)、 ③在留届(3か月以上の滞在者は在留届の提出が義務であり、旅券・証明書発行のオンライン申請には、在留届の提出が前提となっていること)について説明があった。
- 安全対策連絡協議会では、各地区から防犯・安全に関する報告があったが、駐在員が強盗目的の襲撃を受けた件、見かけない日本人グループが市内のレストランに来るようになった件、マクドナルド内で反イスラエル派による顧客脅迫事件があった件など、一部の地区での治安の悪化に関する報告があった。
- 大使館からは2016年にプチョンで発生したISILによるテロ事案、サバ州センポルナ沖でのアブサヤフによる過去の誘拐事件等について情報共有され、引き続きテロ・誘拐事件に巻き込まれない為に日ごろの行動に気を付ける様注意喚起があった。
- また一般治安情勢として、2023年マレーシア治安統計に基づく一般犯罪や交通事故の発生件数についての情報共有があった。
10月2日 (水) のはぐくみ会では、6名のお子さんのご参加がありました。この日はハロウィンがテーマで、ハロウィンの衣装を着けてかわいい写真を撮ったり、オバケの釣りゲームをしてハロウィンの雰囲気を楽しみました。また季節のお歌をうたったり、オバケが登場するお話の絵本を読んだりもしました。ママさん方もそれぞれお話をされながら、ゆったりと時間を過ごしておられました。
今後の活動(予定)10:00~11:30
11月6日 (水)
パラバルーンで遊ぼう
12月4日 (水)
クリスマス サンタさんと遊ぼう
詳細はこちら
参加方法 :
当日始まる前に事務局窓口にて参加チケットを購入 (事前申し込みは不要)
クリスマス会 (会員限定)
12月14日(土) 11:00~16:00
会館にて
新年会 (会員限定)
1月11日(土) 16:00~20:00
会館にて
イベント当日の会館駐車場は、スペースが限られ、大変込み合います。
お乗り合わせや公共交通機関でのご来館をお願いします。
詳細は、ニュースレター12月号やメール配信にてお知らせします。
AAJ からお知らせ <家庭訪問先募集>
マラヤ大学予備教育センター日本留学特別コース(AAJ)の学生をご家庭に訪問させていただけませんか?
マラヤ大学予備教育センター日本人教師団
団長 栗岡 誠司
AAJでは、日本の大学への留学を目指すマレーシア人(主にマレー系)の若者に予備教育を行っています。学生たちは、日常会話にはほとんど支障ありませんが、日本の日常生活に関する情報が不足しています。そこで、学生が日本の文化・慣習への理解を深めることを目的として、毎年、日本人の家庭を訪問させて頂いております。例年、多くの在留邦人の皆様のご協力により、学生たちは貴重な体験ができ、大変感謝しております。
つきましては、本年度は下記の要領で家庭訪問を計画しておりますので、皆様へのご協力をお願い申し上げます。
● 訪問日時:2025年 1月25日 (土) 10:00~12:00
● 募集家庭:KLおよびその近郊にお住まいの邦人の家庭 (15家庭程度)
● 訪問人数:1家庭に2~3名の学生が公共交通機関を利用して直接ご家庭に伺います
● 申込方法:次の 1. 2. のいずれかの方法でお申し込みください
- KL日本人会ロビーにおいてある申込用紙に必要事項をご記入の上、日本人会受付へ提出
- E-mailにて送信【 送信先:aaj.pasum@gmail.com 】
「AAJ学生 家庭訪問受け入れ希望」と題し、(1) 氏名 (漢字、ローマ字) (2) 性別 (3) 住所 (4) 連絡先 (電話番号・E-mail ) (5) 受け入れ可能人数 (6) 家族構成 をご記入の上送信
● 申込締め切り:2024年 11月25日(月)必着
● 問合せ先:マラヤ大学予備教育センター日本留学特別コース (AAJ, PASUM, Universiti Malaya)
E-mail:aaj.pasum@gmail.com TEL:03-7967-5881 (総務部:中嶋/志賀)
主催:マラヤ大学予備教育センター日本留学特別コース (AAJ)
協力:在マレーシア日本国大使館、国際交流基金クアラルンプール日本文化センター、マレーシア日本人商工会議所、クアラルンプール日本人会、クアラルンプール日本人学校
♦過去の活動例
- 日本の観光地、学生の留学予定地域、出身地などの紹介
(写真や日本地図を使用) - 日本の文化、遊びの紹介
(浴衣、書道、茶道、福笑い、将棋、かるた、すごろく、折り紙、百人一首、お手玉など) - 日本食 (ハラル) の調理体験や試食
(手巻きずし、お好み焼き、味噌汁、納豆、うめぼし、おむすび、おもち、団子など)
♦訪問させていただいた日本人家庭からの感想
- 日本とマレーシアの架け橋となるであろう学生さんたちと関わりを続けていきたいと思います。
- この交流会を通して、私たち家族も宗教や文化の違いなどを体験し学ぶことがたくさんあり、大変有意義な時間でした。
- 学生さんは日本語がとてもじょうずでした。理解力、素早い判断力、文字もきれいに書いてくれました。
えっ!マレーシア
<KL カーフリーモーニング>
KL Car-Free Morning 毎週日曜 7am-9am
9月の第一週の日曜日、「KL カーフリーモーニング」に参加した。
朝7時前、マスジットジャメ駅周辺には会場に集まる人の波ができていた。揃いのTシャツを着たグループやベビーカーを押している家族連れ、自転車の利用者やキックボードやローラースケートを使用する子供たち、車いすの利用者など様々な参加者であふれている。
「KL カーフリーモーニング」 プログラムはKL市役所によるSDGsの取り組みで、レクレーション、スポーツ、芸術、文化活動を通じてKLの住民、観光客の両方に健康的なライフスタイルを促進するグリーンイニシアティブである。
毎月の日曜日の午前7時から午前9時までの間開催されており、Dataran DBKL (Dataran Merdeka) からスタートし、第1・3週は7km、第2・4・5週は5kmが車両通行止めとなる (図を参照)。そして、歩行者、自転車、そのほか非動力交通手段が道路を利用できるようにし、より健康的で活動的なライフスタイルを推進している取り組みだ。また、市内中心部の大気汚染や騒音レベルを軽減し誰にとっても快適で楽しい環境を作り出すことを目指している。その為、様々なイベントやアクティビティが用意されており、会場付近には貸自転車も準備されていた。
Dataran DBKL (市役所) に暗い内から人々が集まる
貸自転車
第2・4・5日曜日の5kmコース
第1・3日曜日の7kmコース
キックボードも使用可
車椅子での参加もOK!
私が参加したこの日も、いくつかのランの競技会が開催されていた。競技会の参加者は皆揃いのTシャツを着用している。競技会にエントリーすると、指定の期日に指定の場所でレースパック(Tシャツやゼッケン等が入っている)を受け取り、競技会当日に身に着け参加するようだ。また、ランの終了後にはメダルが受け取れる。私は競技会にはエントリーしていないが、7kmのコースをウォーキングした。私のような参加者も多く、皆楽しそうに参加している。なんと、馬車まで登場した。競技にエントリーする場合は7kmだけでなく、自分に合わせて5km、3kmと選ぶことができる。途中、コース表示があり、公衆トイレも利用できる。
馬車も登場!
途中にゲームコーナーも!
スタート地点 Dataran DBKL の隣は独立広場
競技会参加者の中にはベビーカーを押しながらランに参加する人もいて驚いたが、懸命に走る人、友人と語らいながら歩く人、要所要所で写真を撮る人など、皆が思い思いに楽しみながら参加しているのを見ながら歩いていると、このようなイベントも良いなと思えてきた。KLの中心部で夜明けを迎えながら歩くのも清々しい心持ちだ。
ゴール後はインストラクターの声に合わせて体を動かしている人やムルデカ広場を散策している人もいる。私はチャイナタウンで朝粥を食して帰路についた。食した粥がとても美味だったのは言うまでもない。
ベビーカーを押している家族連れ
公衆トイレもあって安心
JCKLニュースレター
【編集委員】
- 柳井 教男(編集長)
- 松尾 義裕(副編集長)
- 上野 周子(編集委員)
- 勝田 羊奈子(編集委員)
- 木村 もと(編集委員)
- 工藤 詩子(編集委員)
- 澤村 文江(編集委員)
*掲載の内容は変更が生じる場合があります。
ご意見やご感想は事務局ニュースレター担当までお願いします。